福島県は、豊かな自然環境と澄んだ空気に恵まれ、星空観察に最適なスポットが数多く存在します。田村市の星の村天文台は、県内最大級の反射式天体望遠鏡を備え、日中は太陽、夜間は天体の観測が可能です。
また、福島市の浄土平天文台は、標高約1,600mに位置し、夜間公開日には口径40cmの天体望遠鏡で星空を観察できます。
さらに、南会津の会津高原 星の郷ホテル周辺は、光害が少なく、標高約1,000mの地点で天の川を肉眼で観測できる全国屈指の天体観測地です。 この記事では、福島県内の星空観察に適した施設や場所をご紹介します。
今回は、福島県の中でも最大限星空を楽しむことができる場所TOP3をご紹介します。
福島県で星が見える場所
今回は、福島県で星がきれいに見える場所をいくつかご紹介し、自然と触れ合いながら楽しめる場所をご紹介します。
①日本で一番高い天文台『浄土平天文台』

浄土平天文台は、福島県福島市の磐梯朝日国立公園内、標高約1,600メートルの浄土平に位置する公共の天文台です。日本で最も高い場所にある公開天文台として知られ、口径40cmの反射望遠鏡や太陽望遠鏡を備えています。
浄土平天文台は、光害の少ない環境と高度な観測機器を活用し、星雲や星団、惑星など多様な天体を観測することが可能です。特に夏季には、天の川や流星群など、肉眼でも美しい星空を堪能できます。
浄土平天文台へのアクセス【福島市から約1時間】
住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内
アクセス方法:
・車の場合:東北自動車道「福島西IC」から磐梯吾妻スカイラインを経由して約45分。浄土平駐車場を利用できますが、夜間開館時も駐車可能です。
・公共交通機関の場合:JR福島駅から磐梯吾妻スカイライン方面へのバスが運行されていますが、運行状況や時期によって変動するため、事前に確認が必要です。 </aside>
天文台では、夏休み期間中に各種イベントが開催されます。また、水曜・土曜の夜間には特別開館を行い、夜空の観察会を実施しています。詳細なスケジュールや最新情報は、天文台の公式ウェブサイトやSNSで確認することができます。
浄土平天文台は、標高1,600メートルの高地に位置し、光害の少ない環境で美しい星空を観察できる貴重なスポットです。最新の観測機器と充実した展示により、訪問者は宇宙の神秘を身近に感じることができます。自然豊かな環境と相まって、心身ともにリフレッシュできる場所として、多くの方に訪れていただきたい施設です。
②県内最大級の反射式天体望遠鏡『星の村天文台』

星の村天文台は、福島県田村市滝根町に位置する公共の天文台で、1991年に開設されました。 標高約640メートルの阿武隈高原に位置し、周囲の光害が少ないため、天体観測に適した環境が整っています。
施設内には、県内最大級の口径65cmの反射式天体望遠鏡「絆(KIZUNA)」が設置されており、昼夜を問わず天体観測が可能です。 また、プラネタリウムも併設されており、全天周映像で宇宙の神秘を体感できます。
星の村天文台へのアクセス【福島市から約1時間】
住所:〒963-3602 福島県田村市滝根町神俣糠塚60−1
アクセス方法:
車の場合:磐越自動車道「小野IC」から約15分。 天文台前には25台分の駐車場があり、さらに第3駐車場には200台分のスペースがあります。
公共交通機関の場合:JR磐越東線「神俣駅」からタクシーで約5分。 </aside>
星の村天文台の最大の特徴は、口径65cmのカセグレン式反射望遠鏡「絆(KIZUNA)」です。 この望遠鏡は、肉眼の約8,600倍の集光力を持ち、月のクレーターや土星の環、遠方の星雲や銀河など、詳細な天体観測を可能にします。
天文台内には、ドーム径8mのプラネタリウムが併設されており、最新の光学機器とプロジェクターを使用して、四季折々の星空や宇宙の映像を投影しています。
星の村天文台は、県内最大級の天体望遠鏡や充実したプラネタリウムを備え、初心者からベテランまで楽しめる施設です。また、周囲の自然環境も豊かで、隣接する「あぶくま洞」と合わせて訪れることで、地上と宇宙の両方の神秘を体感できます。都会の喧騒を離れ、澄んだ空気の中で星空を眺める贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
③光のパノラマ体験『会津高原 星の郷ホテル』

会津高原 星の郷ホテルは、福島県南会津町に位置する全18室のプライベートリゾートホテルです。2021年9月にオープンし、木の温もりと上質なインテリアが特徴の客室を備えています。
南会津は光害が少なく、標高約1,000mの地点で多くの星々を観察できる全国屈指の天体観測スポットです。ホテルでは天体望遠鏡を完備し、季節によっては天の川や流星群、月の観察が可能です。
会津高原 星の郷ホテルへのアクセス【福島市から約2時間】
住所:〒967-0631 福島県南会津郡南会津町界湯の入278
アクセス方法:
・車の場合:東北自動車道「白河IC」より国道289号線を下郷町方面へ進み、南郷スキー場手前に位置しています。駐車場は30台分あり、予約不要で利用可能です。
・公共交通機関の場合:会津鉄道「会津田島駅」からタクシーで約30分。また、会津田島駅への送迎バスもあり(1日1便、15:00駅発/9:45ホテル発)、事前予約が必要です。 </aside>
ホテル内の「星空広場」では、天体望遠鏡や双眼鏡を使用した星空観察会が開催されています。星空案内人による解説があるため、初めての方でも気軽に星空をお楽しみいただけます。
季節によっては、天の川や流星群をご覧いただけることもございます。
天候により星が見えない場合は各客室に設置されたプラネタリウムで楽しむことも可能です。
会津高原 星の郷ホテルは、自然豊かな環境での星空観察や温泉、美食を楽しめる隠れ家的なリゾートホテルです。日常の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできる特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
福島県では、星空観察を通じた地域活性化や観光促進の取り組みが進められています。環境省の「星空を見よう」全国協議会には、福島県内の複数の自治体が加盟し、光害対策や星空保護の取り組みを推進しています。 これらの活動により、福島県は美しい星空を次世代に継承し、地域の魅力を高めています。
光害が少なく、標高の高い地形が多い福島県は、天の川や流星群などの美しい星空を観察するのに最適な環境が整っています。ぜひ、福島県を訪れて、その美しい星空と地域の取り組みを体感してみてください。
コメント