MENU

山口県の天体観測スポット|トップ3【山口市からのアクセス!】星が見える満天の施設(周防大島 星のビーチ・大谷山荘・千畳敷高原キャンプ場)

山口県は、本州最西端に位置し、瀬戸内海と日本海に面した自然豊かな地域です。美しい海岸線や山々が広がり、都市部から少し足を延ばすだけで、光害の少ない星空観察に適したスポットが点在しています。

特に、美祢市の秋吉台は日本最大級のカルスト台地として知られ、360度のパノラマで星空を楽しむことができます。また、周防大島の「星のビーチ」や下関市の角島灯台周辺など、海と星空が織りなす絶景スポットも多く、星空観察を目的とした旅行先として注目されています。

今回は、山口県の中でも最大限星空を楽しむことができる場所TOP3をご紹介します。

もくじ

山口県で星が見える場所

今回は、山口県で星がきれいに見える場所をいくつかご紹介し、自然と触れ合いながら楽しめる場所をご紹介します。

①離島で星空ウォッチング『周防大島 星のビーチ』

星のビーチ(ほしのびーち)」は、山口県大島郡周防大島町和佐に位置する海岸で、周防大島出身の作詞家・星野哲郎氏の故郷にちなんで名付けられました。星形の風向計が設置された突堤が特徴で、穏やかな浜辺とともに訪れる人々に癒しの空間を提供しています。

周防大島の中でも特に静かな環境に位置する星のビーチは、人工的な光が少なく、夜には満天の星空を望むことができます。波の音を聞きながら、心穏やかなひとときを過ごすのに最適な場所です。

周防大島 星のビーチへのアクセス【山口市内から2時間】

住所:〒742-2518 山口県大島郡周防大島町和佐618

アクセス方法:
車の場合:山陽自動車道「玖珂IC」から国道437号線経由で約1時間30分、山陽自動車道「大島南IC」から県道60号線経由で約1時間
公共交通機関の場合:JR山陽本線「大畠駅」下車後、防長バス「周防久賀」行きに乗車、「和佐」バス停下車、徒歩約10分

星のビーチ周辺では、人工光が少ないため、星空観察に適した環境が整っています。特に冬季は空気が澄んでおり、星座を肉眼で楽しむことができます。また、近隣の「マリッサリゾート サザンセト周防大島」では、毎晩21時から22時までの1時間、宿泊者向けに星空観察が実施されています。星のビーチは、星野哲郎氏ゆかりの地として星がデザインされた風向計のモニュメントがあり。

美しい自然環境が融合した特別な場所です。昼は穏やかな海を眺めながら散策を楽しみ、夜は満天の星空に癒される—そんな贅沢な時間を過ごすことができます。周防大島を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

もくじ