MENU

岩手県の天体観測スポット|TOP3『盛岡からのアクセス』穴場!星が見える場所【星空スポット・宿泊施設】

岩手県には、雄大な自然に囲まれた星空観測スポットが数多くあります。日本有数の星空環境を誇る早池峰山や、幻想的な夜景とともに星空が広がる龍泉洞周辺、澄んだ空気の中で天体観測が楽しめる奥中山高原など、都会では味わえない星空が魅力です。さらに、奥州宇宙遊学館では、科学的な視点から星空を学びながら観察することが可能です。

今回は、岩手県の中でも最大限星空を楽しむことができる場所TOP3をご紹介します。

もくじ

岩手県で星が見える場所

今回は、岩手県で星がきれいに見える場所をいくつかご紹介し、自然と触れ合いながら楽しめる場所をご紹介します。

①空中星空さんぽ『雫石銀河ロープウェー』

雫石銀河ロープウェーは、岩手県雫石町に位置する雫石プリンスホテル前の雫石スキー場内で運行されているナイトロープウェーです。標高730mの地点まで運行し、夜間には満天の星空を楽しむことができます。

雫石銀河ロープウェーへのアクセス【盛岡から30分】

住所:〒020-0584 岩手県岩手郡雫石町西根

アクセス方法:
車の場合:東北自動車道「盛岡IC」から国道46号線を経由し、約30分で到着します。
公共交通機関の場合:JR盛岡駅からバスで約50分、雫石プリンスホテル前で下車。

夜間に運行されるロープウェーは、空中散歩を楽しみながら、幻想的な雰囲気を味わうことができます。カップルや家族連れにとって、特別な思い出作りに最適なアクティビティです。

ロープウェーで上がった先では、星空案内人による解説付きの星空観察が行われます。 星が見えにくい曇りの夜でも、300インチの大型スクリーンで星の世界を楽しむことができます。

雫石銀河ロープウェーは、標高730mの地点から見る満天の星空と、夜間のロープウェーによる幻想的な空中散歩が魅力です。星空案内人の解説で星座や天体について学べるため、ロマンチックな夜を過ごしたい方に最適なスポットです。
詳しくはぜひHPで運行状況をご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

もくじ