岩手県には、雄大な自然に囲まれた星空観測スポットが数多くあります。日本有数の星空環境を誇る早池峰山や、幻想的な夜景とともに星空が広がる龍泉洞周辺、澄んだ空気の中で天体観測が楽しめる奥中山高原など、都会では味わえない星空が魅力です。さらに、奥州宇宙遊学館では、科学的な視点から星空を学びながら観察することが可能です。
今回は、岩手県の中でも最大限星空を楽しむことができる場所TOP3をご紹介します。
岩手県で星が見える場所
今回は、岩手県で星がきれいに見える場所をいくつかご紹介し、自然と触れ合いながら楽しめる場所をご紹介します。
①空中星空さんぽ『雫石銀河ロープウェー』


雫石銀河ロープウェーは、岩手県雫石町に位置する雫石プリンスホテル前の雫石スキー場内で運行されているナイトロープウェーです。標高730mの地点まで運行し、夜間には満天の星空を楽しむことができます。
雫石銀河ロープウェーへのアクセス【盛岡から30分】
住所:〒020-0584 岩手県岩手郡雫石町西根
アクセス方法:
・車の場合:東北自動車道「盛岡IC」から国道46号線を経由し、約30分で到着します。
・公共交通機関の場合:JR盛岡駅からバスで約50分、雫石プリンスホテル前で下車。
夜間に運行されるロープウェーは、空中散歩を楽しみながら、幻想的な雰囲気を味わうことができます。カップルや家族連れにとって、特別な思い出作りに最適なアクティビティです。
ロープウェーで上がった先では、星空案内人による解説付きの星空観察が行われます。 星が見えにくい曇りの夜でも、300インチの大型スクリーンで星の世界を楽しむことができます。
雫石銀河ロープウェーは、標高730mの地点から見る満天の星空と、夜間のロープウェーによる幻想的な空中散歩が魅力です。星空案内人の解説で星座や天体について学べるため、ロマンチックな夜を過ごしたい方に最適なスポットです。
詳しくはぜひHPで運行状況をご確認ください。
②日本一見やすい星空『ひろのまきば天文台』
ひろのまきば天文台は、岩手県洋野町に位置する「おおのキャンパス」内の天文台です。平成19年度の環境省による全国星空継続観察に選ばれた見晴らしの良い丘の上にあり、北東北最大級の口径51cm反射式望遠鏡や太陽観測専用のHα望遠鏡を備えています。
平成19年度の全国星空継続観察で「日本一星空が見やすい場所」に選ばれた環境にあり、満天の星空を独り占めできます。空気が澄んでおり、さえぎる灯りがほとんどないため、360度の大パノラマで星空を楽しめる希少なスポットです。
ひろのまきば天文台へのアクセス【盛岡市から1時間30分】
住所:〒028-8802 岩手県九戸郡洋野町大野第66地割8−142
アクセス方法:
・車の場合:八戸自動車道「九戸IC」から約20分。
・公共交通機関の場合:JR八戸線「種市駅」より町内バスで「おおのキャンパス」下車、徒歩約15分。
天体観測室には、北東北最大級の口径51cm反射式望遠鏡(IK-51NC)や、太陽の観察ができるHα太陽観測専用望遠鏡が設置されています。これらの高性能な機器を使って、昼夜問わず宇宙の神秘に触れることができます。
昼間は月や金星、太陽などの大きい天体の観測が可能で、夜間は火星、木星、土星などの惑星や、星団、星雲、銀河などの星々の集団を観測できます。肉眼ではとらえられない星々の姿を、リアルに体験することができます。
ひろのまきば天文台は、充実した観測設備と日本一の星空観察適地として、天文学や星空観察に興味がある方に最適なスポットです。昼夜問わず宇宙の神秘に触れられる体験は、子どもから大人まで感動と知識を深めることができます。ぜひ訪れて、満天の星空を堪能してみてください。
③星空サウナを独り占め『星降る山荘 七時雨山荘』
星降る山荘 七時雨山荘は、岩手県八幡平市に位置する新日本百名山「七時雨山」の麓に佇む隠れ宿です。周囲7km以内に民家がなく、自然に囲まれた静寂な環境が魅力です。昭和40年から営業を続けており、訪れる人々に癒しの時間を提供しています。
星降る山荘 七時雨山荘へのアクセス【盛岡市から1時間】
住所:〒028-7515 岩手県八幡平市古屋敷96
アクセス方法:
・車の場合:東北自動車道「安代IC」から約15分。ナビで施設名ではなく住所を入力して訪問することを推奨します。
・バス:盛岡駅から「みちのく号」で(テレトラック)安代へ(約50分)、(テレトラック)安代からタクシーで約18分。
・電車:いわて銀河鉄道で盛岡駅から平舘駅へ(約45分)、平舘駅からタクシーで約30分。タクシーは事前予約を推奨します。
七時雨山荘周辺は、光害が少なく、星空観察に最適な環境です。天体観測用の設備はありませんが、肉眼で天の川や流れ星を観察することができます。星空撮影を趣味とする方にも人気のスポットです。
古民家をリノベーションした日本初の本格薪サウナ「サウナイーハトーヴ」を併設しています。地元の素材を使用し、サウナストーブや水風呂など細部にまでこだわっています。サウナ後には、澄んだ空気の中で星を見ながら外気浴を楽しむことができ、心身ともにリフレッシュできます。
星降る山荘 七時雨山荘は、満天の星空と本格薪サウナを楽しめる隠れ宿です。自然に囲まれた静かな環境で、日常の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできる特別な時間を過ごすことができます。都会では味わえない贅沢なひとときをぜひ体験してみてください。
まとめ
岩手県は、奥羽山脈や三陸の海岸線など、変化に富んだ地形が広がる自然豊かな地域です。標高の高い山々では空気が澄み、星がより鮮明に輝き、沿岸部では波音を聞きながら広大な夜空を眺めることができます。
県内では、銀河とともに・2050いわて星空満天プロジェクトが推進されており、2050年までに美しい星空を回復するための取り組みが行われています。
四季折々の風景とともに、星空が作り出す幻想的な光景は、訪れる人々に特別なひとときを提供してくれるでしょう。大自然の中で、岩手ならではの美しい星空を体験してみてはいかがでしょうか。
コメント