MENU

“関西の星空観測ポイント!”【絶対行くべき天文台】5選

関西には都市部から程近い場所にも関わらず、美しい星空を観測できる天文台が点在しています。その中でも今回は、初心者から熟練者まで楽しむことができ、さらに特別なイベントや体験を提供している5つの天文台を厳選して紹介します。

それぞれの天文台が持つ特色や見どころ、そして行ってみたくなるような情報を詰め込んでいますので、あなたの星空観測の参考にしてみてください。

もくじ

和歌山県海草郡紀美野町|みさと天文台

美しい自然環境に囲まれた「みさと天文台」では、毎晩開放されている観測会『星空ツアー NeXT』があり、プロの解説員が天体の特徴や季節ごとの星座を詳しく解説してくれます。

一般公開用の大口径望遠鏡を使用して、惑星や星雲、銀河などを観察することができます。またプラネタリウムもありそちらでもライブ解説をしています。全国でも満足度の高い天文台です。

ここでの星空解説の特徴や見どころ

みさと天文台の星空解説は、初心者でも理解しやすい内容となっており、天文台スタッフの丁寧な解説が魅力です。

また、天文台からの視野は広く、都市光害の影響を受けにくい立地条件のため、天の川や流れ星、さらには彗星なども観察することが可能です。また巨大なパラボラアンテナが特徴的でとても写真映えします。

みさと天文台へのアクセス

大阪からの所要時間は2時間程度

兵庫県立大学天文科学センター|西はりま天文台

西はりま天文台は、地域住民とともに創り上げられた天文台で、その親しみやすさが特徴です。天文台では、専門のスタッフによる星空案内や望遠鏡を用いた観測が可能。

日本最大で世界最大の公開望遠鏡の中で最もデカい2mの口径を持つ経緯台望遠鏡『なゆた』がある天文台で約100億年光年の時を超えて見ることができます。

毎月、満月や新月のタイミングで「月と星の観測会」が開催されています。その他にも、季節のイベントや特別講演など、様々な企画が展開されているので、家族連れや初心者でも楽しめます。

ここでの星空解説の特徴や見どころ

基本的には2つの観望会を準備してくれています。1つ目は夜間天体観望会、これは先ほど紹介した世界最大級の望遠鏡「なゆた」で宇宙を見ることができ、ぜひ経験したい観望会です。

もう一つは昼間に星と太陽を見る観望会です。これも「なゆた」で毎日実施されています。他にも星空の出前を行っていたり、宿泊者の方に望遠鏡を貸出していたりして宇宙の壮大さを常に感じることができる施設です。

西はりま天文台へのアクセス

最寄駅は佐用駅

佐用駅からタクシーで約15分、徒歩は約90分

京都大学|花山天文台

京都大学花山天文台は、天文学の研究施設であると同時に、公開講演や天体観測会など一般向けの活動も行っています。大学が運営する施設ならではの最新の科学的知識をもとにした解説が魅力です。

月に一度の公開講演会では、様々なテーマに基づいた専門家による講演が行われます。また、定期的に開催される天体観測会では、プロの天文学者が現象の説明を行いながら、季節の星座や天体を見ることができます。

ここでの星空解説の特徴や見どころ

花山天文台の星空解説は、天文学者自らが行うため、最新の科学的知識に基づいた詳細な説明が楽しめます。また、設備の充実した天文台での観測会では、遠くの星雲や銀河も観察することができます。

花山天文台へのアクセス

京阪バス70系統の花山天文台・阿含

猪名川町立|猪名川天文台アストロピア

兵庫県にある猪名川町立猪名川天文台は、星空観測を通じて天文学への理解を深めることを目指す施設です。大型の反射望遠鏡を用いた観測が可能で、初心者から研究者まで、幅広い層の訪問者を対象としています。

定期的に開催される天体観測会では、専門スタッフによる解説付きで、星座の観測や特別な天体現象の観察を楽しむことができます。また、季節ごとの特別イベントでは、その時期ならではの星空を満喫することができます。

ここでの星空解説の特徴や見どころ

猪名川天文台の星空解説は、初心者でも分かりやすいようにわかりやすく説明され、天文台のスタッフが丁寧に指導してくれます。また、周囲の自然環境が豊かで光害が少ないため、遠くの星雲や銀河を観察することも可能です。

猪名川天文台アストロピアへのアクセス

大阪から約70分

大塔コスミックパーク|星のくに

大塔コスミックパーク星のくには、星と自然を愛する人々が集う施設です。宿泊施設と観測施設が一体となったユニークな設計が特徴で、家族連れでも楽しく過ごせます。口径45センチメートルの反射望遠鏡が特徴的です。

季節ごとの特別イベントや、月と星の観測会など、様々な観測イベントが開催されています。また、子供向けの天文教室や、家族で参加できる観測体験も充実しています

ここでの星空解説の特徴や見どころ

“星のくに”の解説は、非常に親しみやすく、観察した星や星座に関するエピソードや科学的な背景を分かりやすく語られます。

また、設備が整った宿泊施設を併設しているため、夜通し天体観測を楽しむことも可能。宿泊しながら星を観察する、という特別な体験ができます。

星のくにへのアクセス

大阪から車で90分

まとめ

関西には、魅力あふれる天文台がたくさんあります。それぞれに独自の特徴や見どころがあり、さまざまな天体観測の体験が楽しめます。

初めての人も、星空観察が趣味の人も、新たな発見や感動があるでしょう。また、それぞれの天文台では、スタッフによる解説があるため、天体観測の知識がなくても安心です。

週末のレジャーや家族旅行のプランに、関西の天文台訪問を加えてみてはいかがでしょうか。星空の神秘と美しさを、心ゆくまで感じ取ることができるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ