MENU

ちょっとレアな天体ショー半影月食って?

半影月食とは、地球の半影が月にかかる現象で、全体的には月がわずかに暗く見える程度です。この現象は、皆既月食や部分月食ほどはっきりとは見えませんが、注意深く観察することで観測できます。半影月食は比較的頻繁に起こるので、次回の皆既月食や部分月食までの間に、半影月食を楽しむことができます。どこでこの現象が観測できるかについては、その時の天候や地域によって異なりますので、事前に調べておくと良いでしょう。

それでは半影月食とは何か、その観測方法や魅力について解説します。

もくじ

半影月食:観測方法とその魅力

半影月食とは?

半影月食は、太陽・地球・月が一直線に並ぶ際に起こる天文現象の一つです。このとき、地球が太陽からの光を遮って月に影を投げかけます。

ただし、半影月食の場合、地球の影の薄い部分(半影)が月にかかるため、全体的に月がわずかに暗く見える程度です。

半影月食は珍しいのか?

半影月食は比較的頻繁に起こる現象であり、年に2回から5回程度観測されます。しかし、その変化が皆既月食や部分月食ほど顕著でないため、一般的にはあまり注目されません。

しかし、天文愛好家にとっては、その繊細な美しさを楽しむ貴重な機会です。

半影月食の観測方法

半影月食は、特別な装置や準備が不要で、肉眼で観測することができます。ただし、その変化は少しのため、注意深く観察する必要があります。観測のポイントは次の通りです。

  • まずは、事前にその日の月の出と月の入りの時刻を調べておきましょう。これにより、いつ観測が可能か把握できます。
  • 次に、月食が起こる時間帯に、周りの明かりが少ない場所を選んで観測しましょう。街頭の光が強いと、半影月食の微妙な変化がわかりにくくなります。
  • 観測中は、目を慣らすために暗い環境で過ごすことが大切です。携帯電話やタブレットの画面を見ると、目の暗順応が崩れてしまうので注意しましょう。
  • 双眼鏡や望遠鏡を使って観測することで、より細かな変化を捉えることができます。ただし、必ずしも装置が必要というわけではありません。

半影月食の魅力

半影月食は、皆既月食や部分月食ほどのドラマチックな変化はありませんが、その繊細な美しさが魅力です。月の表面にかかる地球の半影が、月の輝きを微妙に変化させる様子を楽しむことができます。また、半影月食は比較的頻繁に起こるため、次回の皆既月食や部分月食までの間に、半影月食を楽しむことができます。

2023年5月6日の半影月食が観測できる地域

5月6日未明から夜明けにかけて、日本の各地で半影月食が観測できます。

半影食開始は、0時12分ごろから始まり、 食の最大は2時23分ごろ、食の終わりは約4時34分となっています。

月食時の月の高度・薄明開始時刻

現象時刻札幌仙台東京大阪福岡那覇
半影食の始まり0時14.2分28.3度33.1度35.8度37.4度38.9度46.3度
食の最大2時22.9分16.9度20.6度23.1度26.2度29.7度37.1度
半影食の終わり4時31.8分0.1度2.0度5.6度9.8度15.5度
薄明開始時刻2時29分2時54分3時08分3時29分3時53分4時25分

高度が「—」は地平線の下を表す(データ出典:NASAステラナビゲータ

まとめ

2023年5月6日の半影月食は、繊細な美しさが魅力の天文現象です。皆既月食や部分月食ほどの派手さはありませんが、その少しの変化を楽しむことができます。肉眼で観測が可能なため、この機会に家族や友人と一緒に、繊細で美しい半影月食を楽しんでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

もくじ