MENU

『天体写真撮影の基本』初心者簡単ノウハウ

天体写真撮影は、宇宙や星空の美しさを捉えることができる魅力的な趣味です。しかし、初めて挑戦する場合は、撮影のための機材や撮影方法について知識が必要です。今回は、初心者の方でも天体写真撮影を始めるためのノウハウをご紹介します。

もくじ

【必要な機材】

まず、天体写真撮影に必要な機材をご紹介します。

カメラ

デジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラがおすすめです。天体写真撮影に適したカメラは、高感度性能が良く、シャッタースピードを長く設定できるデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラが適しています。高画素数で高感度性能の良いものが撮影に適しています。

レンズ

広角レンズや望遠レンズが必要です。星空や流星などを撮影する場合は、明るいレンズがおすすめです。

望遠レンズは、高倍率で撮影できるため、遠くの天体をクリアに撮影することができます。また、明るいF値のレンズを選ぶことで、星の明るさをしっかりと写し出すことができます。

三脚

三脚は、長時間露光撮影において必須のアイテムです。

風や振動によるブレを防ぐために、しっかりとした三脚を選びましょう。

シャッターケーブル

手振れを防ぐために必要です。カメラに接続し、遠隔操作でシャッターを切ることができます。

https://www.amazon.co.jp/s?k=シャッターケーブル&__mk_ja_JP=カタカナ&crid=73WS2JSZG5S&sprefix=シャッターケーブル%2Caps%2C208&ref=nb_sb_noss_1

星景写真用フィルター

星景写真用フィルターは、光害や大気汚染などの影響を受けにくく、星や星雲をクリアに写し出すことができます。特に、赤色の光をカットするフィルターを使用することで、星空を撮影する場合、月明かりや人工光を遮るためのフィルターが必要です。

https://www.amazon.co.jp/s?k=星景写真+フィルター&crid=2BTX5P7GWVXEJ&sprefix=星景%2Caps%2C204&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_4_2

以上が、天体写真撮影に必要な機材です。初めての方は、安価な機材から始めて、徐々にレベルアップするのがおすすめです。

【撮影方法】

次に、天体写真撮影の基本的な撮影方法をご紹介します。

撮影場所の選定

天体写真撮影に適した場所は、空気が澄んでいて星がクリアに見える場所です。

街中や明かりの多い場所では、光害によって星が見えにくくなりますので、可能であれば山や海岸など、明かりの少ない場所での撮影をお勧めします。

三脚のセットアップとカメラの設定

三脚をしっかりと固定し、カメラを取り付けます。カメラの設定は、ISO感度を高め、露光時間を長く設定することで、暗い夜空でも明るく撮影できます。

また、露出補正を-1EV程度に設定することで、天体の輪郭をより鮮明に写し出すことができます。

シャッターケーブルを接続

シャッターケーブルを接続し、遠隔操作でシャッターを切ります。

撮影

シャッターを切って、撮影します。時間が経過するにつれて、星空の移動に合わせて三脚を微調整する必要があります。

RAW形式で保存

RAW形式で保存することで、後で画像の調整がしやすくなります。

RAWデータは撮影時の情報を最大限に保存することができます。後からデータを加工する際に、より細かい調整ができるようになります。また、天体写真撮影では、露光時間が長くなるため、カメラが熱を持ちやすくなります。このため、撮影する際にはカメラを冷やすための冷却ファンや冷却ユニットを使用することも考えられます

【撮影テクニック】

天体写真撮影には、以下のようなテクニックがあります。

・トラッキング

トラッキングは、天体の動きに合わせてカメラを移動させながら撮影する方法です。地球の自転によって天体が移動するため、長時間露光撮影をする場合には、この方法が必要になります。専用の赤道儀を使って、天体の動きに合わせてカメラを移動させます。この方法で撮影すると、星の軌道をなめらかに写し出すことができます。

トラッキングを利用している『スタートレイル』の撮影方法をわかりやすく紹介している動画がありましたので紹介させていただきます。

・スタック撮影

スタック撮影は、同じ場所から複数枚の写真を撮影し、後で合成する方法です。露光時間が長くなる場合には、シャッターを切るたびにカメラが動いてしまうため、一枚の写真ではブレが出てしまいます。しかし、スタック撮影では、複数枚の写真を合成することで、ブレを補正することができます。また、合成することで、より明るく、より詳細な画像を作ることができます。

・ブラケット撮影

ブランケット撮影は、カメラを固定して、露光時間を長くする方法です。露光時間が長いため、ブランケットや暗い場所にカメラを置いておくことが多く、シャッターを切ることなく露光を行います。この方法で撮影すると、星の軌道が長くなり、独特のトレイル効果を表現することができます。また、露光時間が長いため、星雲などの暗い天体を明るく撮影することができます。

【まとめ】

以上が、天体写真撮影の基本的な撮影方法やテクニックです。初めての方は、簡単な被写体から始めて徐々に難易度を上げていくと、自然と上達していきます。

最後に、天体写真撮影に必要なのは、根気と忍耐力です。何度も撮り直すことや、天気が悪い日があるかもしれませんが、諦めずに挑戦することが大切です。素晴らしい宇宙の美しさを捉えるために、是非チャレンジしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

もくじ