MENU

【初心者必見】もう悩まない望遠鏡3選!星のソムリエが薦める「これを買えば間違いない天体望遠鏡」5万円台で購入できる人気モデル

望遠鏡選びに疲れていませんか?
倍率が高い方がいいとかそうじゃないとか性能比較では同じだけど違いがわからないとか。
安すぎて不安など、初めての望遠鏡購入はわからないことがいっぱいでもう嫌だ!と感じていると思います。
なので今回は星空の案内のプロフェッショナルである星のソムリエの資格を持つ宙らぼライター厳選の
これ買っておけば間違いない!望遠鏡を紹介します。

初心者からマニアまで間違いない天体望遠鏡を紹介します。

もくじ

初心者向き望遠鏡①セレストロン『StarSense Explorer LT 80AZ』

形式架台口径重量
屈折式経緯台80mm4.17kg

近年、天体観測初心者の中で人気爆発中のセレストロン『StarSense Explorer LT 80AZ』、人気の秘訣はスマートフォンの接続

専用アダプターにスマホをセットするとどの方向にどんな星があるのかナビゲートしてくれます
望遠鏡最大のハードルはその操作の難しさ、そのハードルをStarSense Explorer LT 80AZはスマホと連携させることで解決しています。

どんな見たいものでもスマホが確実に案内してくれると言うのは画期的で小学生から大人までスマホに触れる幅広い年代が気軽に望遠鏡で天体観測を始められます。

こんな人におすすめ|設定や計算は苦手だけどスマホの操作は得意!

初心者向き望遠鏡②ビクセン『ポルタII A80Mf』

ビクセン(Vixen)
¥45,000 (2024/05/03 18:10時点 | Amazon調べ)
\最大11%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
形式架台口径重量
屈折式経緯台80mm2.5kg

家庭用天体望遠鏡のベストセラー、オーソドックスで間違いのない望遠鏡
それがビクセン『ポルタII A80Mf』。

ポルタII A80Mfはthe望遠鏡といった見た目で性能面も月面や火星観察など天体観測を確実にこなせる優等生です

操作自体も直感的に動かせて水平に至っては360°回転させることができるぐらい動きに制限がありません
かといってしっかりとした作りの望遠鏡なので細かい調整も可能。
何より国産メーカーだからわからないことは調べたら出てくる!

こうした汎用性の高さと絶対の安心感から選ばれ続けてきた決定版です。

こんな人におすすめ|ザ・望遠鏡っぽいのが欲しい。国産に安心を感じる。

初心者向き望遠鏡③ケンコー『スカイウォーカー SW-50A』

形式架台口径重量
屈折式経緯台50mm2.22kg

いや!今後使うかもわからない望遠鏡に5万円もかけれない
1万円台でどうにか良い望遠鏡はないものか…と悩む人に必見の望遠鏡 ケンコー『スカイウォーカー SW-50A』です。性能面で大切な口径は上2つの望遠鏡に劣るもののしっかり50mmの大きさがあり月面観察などは問題なく行えます。
サイズもかなり小さく収納の邪魔にならず使わない時期は省スペースで片付けておくことができます。

このスカイウォーカー SW-50Aで一番の魅力はなんといってもその付属品の多さです!

見え方が変わる”アイピース”という付属品は3つ、見ている時に姿勢がつらくならない道具”天頂ミラー”星座の位置を確認できる”星座早見盤”さらには望遠鏡に取り付けるスマホアダプターがついており、記念撮影もとても簡単に行えます。 毎日写真を撮って月の満ち欠けの勉強を体験を通しつつ学ぶことが可能です。

値段に対してのサービスが十分で、なおかつ小学生でも簡単に操作することができます。

こんな人におすすめ|飽き性だから不安。望遠鏡を一つ持っておきたい。

おまけ|初心者にオススメの天体観測道具一式

天体観測は望遠鏡だけあればというものでもありません。
簡単な準備をすることで、より楽しい体験ができますので、 ぜひ以下の天体観測の道具も一緒に持っていって万全の天体観測を行いましょう。

初心者天体観測道具その1『赤色のライト』

ビクセン(Vixen)
¥5,500 (2024/05/09 13:18時点 | Amazon調べ)
\最大11%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

星を見ている間は周りが暗く足元が危険です。
なので安全確保のためライトを必ず持っていってほしいのですが、通常のライトより赤色のライトの方が目に優しく、電気を消した後もすぐに天体観測に臨めます。
せっかくライトを新たに購入するなら赤いライトを選びましょう。

初心者天体観測道具その2『キャンプマット』

ずっと望遠鏡を見たり、ずっと首を上げていると、少しずつ体が痛くなっていきます
なのでたまにはレジャー用のマットを使って寝転がって夜空を見上げましょう
そうして体が休まったら望遠鏡を除いて星を近くで見ると安全です。

初心者天体観測道具その3『ブランケット』

天体観測は外での活動なので少しずつ体が冷えてきます
特に夜なので寒いまま星空を観察し続けると風をひいいてしまいます。
なので折りたたみでコンパクトにしまえるブランケットはあると長時間の観測を案して行えます。

まとめ

望遠鏡を選ぼうにも種類が多くて難しい。
特に種類や性能に差があっても自分では判断できないという人は初心者だと余計に感じるのではないかと思います。

今回は性能面ではなく買うものか悩んでいる人に向けてのご紹介をいたしました。
もっと詳しい解説や性能比較をしている記事もありますのでぜひそちらをご一読ください!
この記事で紹介した天体望遠鏡は確実で”絶対に”失敗しない望遠鏡ですので安心して購入して楽しい天体観測ライフをお過ごしください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

コメントする

もくじ